日産 パトロール ・ サファリ 日産自動車のパトロール・サファリ好きの為の検定です。 初代4W60~現行Y61まで世界中で活躍しているパトロール・サファリについていくつ答えられる?? 趣味 - 車、バイク 日産 nissan patrol safari サファリ ニッサン パトロール Q1Y61にはあってY60には設定されていない装備とはどれでしょう? 選択肢運転席SRSエアバックシステムABS(アンチロックブレーキシステム)電動格納式リモコンドアミラーリモコンドアロック Q2サファリのオフロード走破性をさらに上げてくれる「デフロック」、Y60、Y61共にリアのみオプションにて設定があったこれは車速で何キロ以下なら切り替えできたでしょうか?(Y61の場合で) 選択肢7km/h15km/h23km/h30km/h Q3Y60が発売された時に採用された画期的なシステムの一つといえばスタビ解除装置。この装置を解除する事によって伸びるホイールストローク量はおよそ何センチ? 選択肢5センチ12センチ20センチ29センチ Q4160、161系サファリのサスペンションに採用されたリーフリジッドサス、ここにはコストが高くなるであろうのにあえて採用したさすが日産の車って思わせてくれる内容とは何でしょう? 選択肢フロント・リバースシャックル逆付けホーシングテーパーリーフ Q5現在主流のAT車、国内向けサファリではY60、TD42に88年9月に採用されたのが初。ですが海外向けパトロールでは160系にて初採用されてました。さてそこで問題!その時に組み合わされたエンジンは何? 選択肢消防車専用ガソリンエンジンのPF型日産の代表的エンジン、L型の発展型であるL28型国内向けサファリと同じSD33型 Q6海外でも多く販売されていたサファリ(輸出名パトロール)。 この中でオーストラリアを中心に海外メーカーであるフォードの販売網を通じて販売されたY60があるのですが、そのモデル名とは? 選択肢マーブルマーガレットマーベリックマーガリン Q71951年に試作車がつくられて以来様々なタイプのパトロール・サファリが作られてきたわけですがその中でも変り種の車体がいくつか存在しています。 この中で実際に納入されたモデルといえばどれ? 選択肢アポロ計画に使われた月面着陸車アメリカ軍に正式採用された初の日産車天皇家の御料車南極観測隊の車として南極に渡った車 Q8Y60発売当初はTD42、1ナンバー、バン登録車しかなかったサファリに91年2月に3ナンバー、ワゴン登録車が発売されました。が、その時に搭載されたTD42にはMT車の設定のみ。さてその理由は? 選択肢カタログに載せ忘れたため排ガス規制がAT車では厳しかったからMT車だけでいこうという強い意志から Q9サファリY60型では91年10月から採用されたTB42エンジン。実はこれ海外向けパトロールY60型には87年の初期モデルから採用されていて国内仕様とは少し違った仕様になっています。さてその内容とは? 選択肢シングルキャブレター仕様ターボ仕様スーパーチャージャー仕様 Q10Y60の上部グレードのフロントガラス真ん中に入っている黒い一本線。 これって何のためにある? 選択肢実は一枚ガラスじゃなくて二枚のガラスを真ん中で繋いでる継ぎ目窓の曇りを防ぐ為の熱線FMラジオのアンテナ線